5.フライパンにオリーブオイルを敷き
中火〜強火にかける。しっかりと温まったフライパンで牛もも肉を焼く。
[肉全面に焼き色をつける:一面を2分弱焼く。]
6.焼き目をつけた牛もも肉をジッパー付き袋に入れアルミホイルに包み保温する。(30分)
7.アルミホイルから取り出し、好みの薄さにスライス。付け合わせ野菜で彩りを加える。
ソースをつくる
8.ジッパー袋に残ったローストビーフの肉汁をフライパンにあけて酒、醤油を入れ強火で煮詰めアルコールが完全にとび少しとろみが出たら火を止めソースの出来上がり。
仕上げ
9.スライスしたローストビーフを綺麗に並べお好みのソースをのせて完成。
さっぱりとワサビで頂くのもおすすめです!
◇もう少し肉に火を通したい場合は、
弱火〜中火で再び全面を焼き直してもOK!
※焼き過ぎに気をつけましょう。










〝粗挽き胡椒をガツンと効かせた ローストビーフ〟
用意するもの:手付き鍋/アルミホイル
▼ローストビーフ
和牛 もも塊肉…300g
ブラックペッパー…20g
おろしにんにく…小さじ1
塩…少々
オリーブオイル…大さじ1
▼ソース
◇マスタード(お好みで皿に添える)
◇ソース[醤油ベース]
肉汁…[ローストビーフからでた汁]
酒…大さじ1
醤油…小さじ1
▼付け合わせ
ベビーリーフ…適量
レモン絞り汁…少々
オリーブオイル…少々
塩・胡椒…少々
【材料】4人分
【作り方】
下準備
1.牛もも肉は冷蔵庫から出し、1時間おく。
粗挽き胡椒をつくる
2.胡椒を平らに広げ、鍋の底で圧し潰す。
(鍋を両手でしっかり握り、体重をかけながらテコを使って潰す。
好みの粒の大きさになるまで繰り返す。大きさはバラバラでも構わない。
更に胡椒の香りをまとわせたい場合は、ペッパーミルで胡椒を加える。)